アプリ名 | |
提供元 | LINE MUSIC |
価格 | 無料 |
HR | https://music.line.me/landing |
評価 | ★★★★ |
LINE MUSIC(ラインミュージック)
音楽聴き放題・シェアし放題
「LINE 着うた®」に着信音が登場!
・ LINE MUSICの約2400万曲の中から、好きな曲をLINEの無料通話の
着信音に設定可能です!
・ 着信音と呼出音を別々でLINEの無料通話をより楽しみましょう!
|
|
アプリ最大2ヶ月無料
(1)はじめて「ラインアプリをインストールしてログインするだけ」で、
1ヶ月間が無料になります!
(2)そして「支払い情報登録」を行なうことで、もう1ヶ月間も無料になります!
たとえ「支払い情報登録」を行っても、その1ヶ月以内に解約すれば料金はかかりません。
という理由で2か月間もお試し出来るわけです♪
・有料プランについて
[プレミアムプラン]
価格:税込960円
期間:1ヶ月間(利用開始日から起算)
※自動継続チケットの場合は毎月同日に決済されます
[学割プレミアムプラン]
価格:税込600円
期間:1ヶ月間(利用開始日から起算)
※自動継続チケットの場合は毎月同日に決済されます
◎[自動更新プランの利用に際して注意点]
・次の決済日の24時間前までに契約を解除しないと、手続きをしなくとも継続が
更新となります。
・継続更新は、前の決済期間が終了してから24時間以内に自動で継続になります。
・継続更新中でもアカウント設定からキャンセルはできます。
・継続期間中に更新をキャンセルしても、残っている期間があれば利用ができます。
【お問い合わせ】
サービスに関連する不具合や、その他お問合わせは下記のアドレスから
メールアドレス: line-support@line.me
★LINEアカウントがそのまま使える
スマートフォンユーザーの方のほとんどはLINEアカウントを持っていると思います。
ラインアカウントを外部の連携としてLINE MUSICに利用できます。
スマートフォンの機種変更をしたときでも、アカウントがあればデータは保持できます。
{長所といえる点}
・Spotifyの場合はアカウント登録必要です。
AWAはゲストで全ての機能を利用できますが、端末を変更した場合は
アカウント登録が必要ですね。
ラインミュー軸はLINEに埋め込んでシェアができる点が良いと思います。
ほかのミュージックアプリでもツィッターやフェイスブック、ラインにも
シェアすることができますが、リンクとしてシェアすることしかできません。
ラインミュージックの場合は、ラインのメッセージとして、30秒間はその場で
聞ける埋込み型のシェアができます。
★歌詞表示機能について
LINE MUSICは歌詞が表示されので便利です。
Apple Musicでは多くが歌詞に対応していなかったり、
Google Play Musicは歌詞表示機能がありませんので、ラインミュージックは
お得といった感じで便利です。
しかしLINE MUSICでも全ての曲に歌詞が対応しているわけではありません。
★PC専用のアプリがない点
ラインミュージックではPC専用のアプリが無いようです。
しかしブラウザから聞けるサイトは用意されています。
ブラウザ版ですので、アプリほど使い勝手が良くありません。
ラインミュージック無料アプリダウンロード
iOSの場合↓ Androidの場合↓